ウエールズ首府カーディフの寮生活

今回の滞在ではカーディフのケルティックイングリッシュアカデミーの寮を選びました。ウエールズの首都カーディフだと交通の便がよいことと、今後はブログやYOUTUBEなどを英語でも公開していきたいので、英語をきちんと学びたいという目的。ケルティックイングリッシュアカデミーでは、IELTS対策をするクラスもあり、信頼もできました。そこで英語のスキルを身につけることは将来的に非常に有益だと思っています。以下は、カーディフで留学生活を充実させるために、立てた目標です。
- 言語学習:
- イギリスに滞在することで、英語スキルが飛躍的に向上するはず。授業だけでなく、日常会話やコミュニケーションの機会を積極的に活用しよう。
- 地元文化の探求:
- カーディフはウェールズの首都で、地元の文化や伝統を探求する絶好の場所。ウェールズの歴史や芸術に触れるために美術館や博物館を訪れ、地元のイベントやフェスティバルに参加してみよう。
- 仲間留学生と交流:
- ケルティックイングリッシュアカデミーの寮では、他の留学生と交流する素晴らしい機会が提供されます。国際的な友人との交流は、留学生活をより豊かなものになるでしょう。
- 旅行:
- イギリス内外への旅行も検討してみてください。ウェールズ以外のイギリスの地域やヨーロッパの他の国々を訪れることで、多彩な文化と景観を体験しよう。
- 学業とバランスを取る:
- 英語の学習に集中しながらも、余暇を楽しむ時間を持つことは重要です。ストレスを軽減し、留学生活を満喫しよう。
海外での寮生活は貴重な経験であり、英語スキルの向上だけでなく、異なる文化を理解し、成長する機会でもあります。ウェールズでの滞在が充実したものになることを願って。

Celtic English Academy
私がこの学校に決めたのは、留学を仲介していただいたISS留学ライフの方のおススメで、ロンドンのように物価の高い都市ではないことと、かといって、ウエールズの首府でもあり、人口36万人の都市。古代ローマ人とケルト文化の痕跡がそこかしこにあり、しかもこの学校は校長が日本人女性ということもあって、安心感がありました。イギリスでメジャーな英検のIELTSのコースもあるというのも強みです。
そして後で知ったのですが、ウエールズ地方はイギリスの中で最も面積当たりのお城の建築数が多く、1平方あたりの城の数は世界のどの場所よりも多いそうです。600以上の城は多くが非常に美しい場所にあり、天空の城ラピュタのモデルとなっているといわれています。城好きの方には是非訪れてほしい地域ですね。
この記事へのコメントはありません。