夢と星座のリズム
月が牡羊座にある夜と、魚座にある夜では、見る夢がまったく違う。
星の運行が、夢の扉を開く鍵になることもあります。
月が各星座にあるときの夢の傾向や、眠りの感受性について、綴っていきます。
今日の月星座
読み込み中…
♈ 牡羊座の夜
行動・衝動・目覚め。夢の中でもエネルギーが高く、何かを始める象徴的なビジョンが現れることがあります。
古代では、戦士の夢を見た夜がこの時期に多いとされた。
♉ 牡牛座の夜
安定・感覚・身体性。夢は触覚や匂いなど五感を伴い、心地よさや物質的な豊かさに纏わるビジョンがあらわれます。
枕に花びらをしのばせて寝ると、夢の中でそれを食べると言われていた。
♊ 双子座の夜
情報・移動・好奇心。夢に言葉や記号が多く登場し、多様な場面が次々と切り替わるスピーディーな展開になる事も。
中世の夢解釈では、この時期に見た夢は「予言のかけら」として記録されたと伝えられている。
♋ 蟹座の夜
感情・家族・記憶。夢に古い家や母親のような存在が現れ、深い懐かしさや感情の浄化を伴うことがあります。
海辺の村では、蟹座の月に祖先の夢を見る者が多いと信じられていた。
♌ 獅子座の夜
自己・創造・誇り。夢は舞台のように劇的で、自己表現や注目されるシーンが印象的にあらわれることがあります。
古代ギリシャでは、王や女王の夢はこの月に最も現れるとされた。
♍ 乙女座の夜
整理・観察・内省。夢は細部までリアルに現れ、秩序や責任、健康に関するシンボルが登場しやすくなります。
修道院ではこの月の夢が「神のささやき」を含むと信じられていた。
♎ 天秤座の夜
関係性・美・調和。夢の中に対話やパートナーとのやりとりが現れ、バランスを取り戻すようなテーマが浮かびます。
この夜の夢は「心の裁判」として、占星術師たちに記録された。
♏ 蠍座の夜
深層・情熱・変容。夢は濃密で象徴的。秘密、別れ、死と再生といった深いテーマに触れることがあります。
錬金術師はこの時期に「死者の夢」が届くと記している。
♐ 射手座の夜
冒険・哲学・視野の拡大。異国や旅、空を飛ぶような夢が現れやすく、精神的な自由がテーマになることも。
夢の中で馬に乗る夢はこの月に多く見られると伝えられている。
♑ 山羊座の夜
構造・達成・制限。夢は現実的な状況や目標達成に向けた象徴を含み、努力や責任が暗示されます。
古来、修行者はこの月に「導きの夢」を見ると言った。
♒ 水瓶座の夜
革新・知性・集合意識。夢には未来的なビジョンや象徴が登場し、個人と全体のつながりを感じさせる事があります。
占星術の伝統では「星々が夢を媒介する夜」とされていた。
♓ 魚座の夜
幻想・感性・共感。夢の境界があいまいになり、詩的で感情的なビジョンが流れ込んできます。
昔の夢占いでは、この時期の夢を「魂の遊泳」と呼ばれていた。